2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アルファ値を考慮したレイヤー合成

最近新しいPhotoshopを手に入れて、少し浮かれているお出汁orいりもとです。さて、Photoshopをはじめレイヤー機能を持つ画像処理ソフトには、ほぼ必ずブレンドモードの設定があります。 これは上下レイヤーの色情報を「合成」して別の色を作り出す処理で、Ph…

Linuxでポート開放する

研究でサーバアプリを作成することになりそう。 とりあえず前借りたさくらのVPSで、Cからsocketを直接叩いて通信しようとしたものの、ポートが閉まってるのを失念してて少し悩んだ。というわけでLinuxでポートを開放する方法を書きます。最近のLinuxはiptabl…

クライアント領域のサイズからウィンドウ全体のサイズを設定する

ちょっとTwitterで流れてたので書いておく。 Win32 APIでウィンドウのサイズを操作する場合、クライアント領域と非クライアント領域というものを常に意識しなければならない。 たとえば次のようなウィンドウがあったとする。 クライアント領域というのは我々…

多項式の計算で乗算を増やさない方法

数値計算なんかをプログラムで書いてると、多項式の値を求めたいことがよくある。 たとえば次の多項式これを計算するコードは、たとえば次のようになる。 // C/C++ f = x*x + 2*x + 3; もう少し一般的に、次の多項式について、と係数の配列からを計算する関…

さくらVPSでRedmine構築中2(完了)

なにか根本的なところで間違ってたようで、一度サーバをセットアップし直して下のページそっくりそのままやったら動きました。 ちなみにRedmine1.2.1入れました。 Redmine 1.2をCentOS5.6にインストールする手順ついでに、過去にリポジトリで管理してたソー…

さくらVPSでRedmine構築中

先日さくらのVPSでアカウント取得しまして、とりあえず直近のプロジェクトだけでも自前Redmineで管理しようかなーと思って構築中なんですが、いろんな場所で引っかかって四苦八苦してます。というか、なにこのバージョン互換性のなさ・・・ それぞれのライブ…

台風で

ちょっと時間が空いたので、LispとHaskellを平行して勉強してます。 最初はHaskellだけだったんだけど、GA説明してる本借りたら中身がLispだったんで急遽。しかしHaskellの本ってジュンク堂でも行かないと売ってないのが難点。 とりあえずWebの情報で何とか…